javaは、幅広い分野で使われているプログラム言語であり、システムやソフトウェア、組み込み機器にも使われつつあります。
そのため、このプログラム言語を習得しておけば、仕事の案件が獲得できる可能性が高まります。
ただし、応用範囲が広いからといって、集中的にjavaのみを専門的に覚えていればいいというだけではありません。
他のプログラム言語やその他の技術者として必要とされる教養についても、併せて学習することを心がける必要があります。

javaエンジニアとしての経験だけでは、参加したい仕事の案件に対して、必要とされる条件が合わないというデメリットがあります。
チャンスを掴むためには、もっと幅広い視野を持って、多様な仕事の案件に対して対応できる能力を身につける必要があります。

_確かに、新しい技術分野を覚えるということは、時間や労力がかかるものです。そのため、つい現状に満足しがちではあります。
しかしそれでも、多少の時間や手間はかけてでも、他のプログラム言語やデザイン設計手法などのテクニックについても、修得して経験を積み重ねていけば、その後エンジニアとして仕事に携わる上で、どこかで役に立ちます。

エンジニアとして専門性を高めるという事は、より難しいことをこなすことができるという反面、他の可能性について目をつぶるというデメリットでもあります。そのため専門性と共に、多様性も同時に備えることが必要です。